<< November 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
手作りマフィン プラート・カフェ @ 鴨池公園

JUGEMテーマ:スイーツ

 

わたしの最近のお気に入りの場所、鴨池公園に行きました。

四季折々の美しい風景をみせてくれ、ゆったりした時間を過ごさせてくれる場所です。

池のほとりには、ピザの美味しいおしゃれなイタリアンのお店もあります。

 

今の時期は、池にはオナガガモがいっぱいいて、休日には食パンなどをどっさり抱えて、このカモにエサをやりにくる家族連れが多いです。

 

 

さて、この日は、いつもの「アルティジャーナ・ロッソ」さんではなく、ツリーハウスが目印の「プラート・カフェ」さんに立ち寄りました。

 

ツリーハウスが大人気で、休日は予約でいっぱいの事が多いです。

 

マフィンが美味しいと評判で、天気のいい日だったので、何個かテイクアウトして池のほとりでいただきました。

 

オナガガモの群れは、餌付けされているせいか、人の姿を見つけると近くに寄ってきます。

でも、リンゴとシナモンのマフィンはとても美味しく、カモにあげる前に全部食べてしまいました・・・

すると、ほかの食パンを持っている人たちの前にすぐに泳いでいきます。

 

残りのマフィンはもって帰りました。

 

バナナとチョコのマフィン

 

抹茶のマフィン

 

中は半生でトロトロです。

 

とても美味しいマフィンでした。

これから寒くなりますが、またいい季節になったら、今度はツリーハウスに行ってみたいですね。

 

 

関連ランキング:カフェ | 小野町駅

 

 

 

 

| スイーツ | comments(0) | trackbacks(0)
ドメーヌ・シュヴロ マランジュ・1er レ・クロ・ルソ 2009 (今日のワイン)

JUGEMテーマ:ワイン

 

今日のワインは、

ドメーヌ・シュヴロ

マランジュ・1er レ・クロ・ルソ 2009

 

ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌの南端に位置するマランジュ地区は、酸、タンニンがしっかりしていて、かつチェリーやラズベリーといった果実味も豊かなイメージのワインです。

このマランジュは、良年の2009年で、しかもプルミエ・クリュ。

期待できますね。

 

 

 

良年の2009年だけに、ピノ・ノワールにしては濃いめのルビー色です。

香りは、ボジョレー的なイチゴのニュアンスに、チェリーや、皮といった要素が入ります。

 

比較的落ち着いた雰囲気の香りに比べると、お味の方は、まだ硬く閉じている感じです。

時間とともに、少しずつ開いてきますが、豊かなタンニンや酸などの要素に、まだ、まとまり感がありません。

 

なかなかのポテンシャルは感じますが、やや早飲み傾向のあるマランジュとはいえ、良年でプルミエ・クリュだけあって、少し早過ぎたのかもしれません。

 

ボルドーの銘柄なら、本数も多く、造り手の方向性も知られており、比較的、飲み頃もわかりやすいのですが、ブルゴーニュは、造り手も多いし、それに産地、畑、ヴィンテージも考えると、飲み頃は本当に難しい・・・

 

82点

 

 

 

 

 

| ブルゴーニュ | comments(0) | trackbacks(0)
持ち込みワイン会@モグラ

JUGEMテーマ:ワイン

 

木曜日の事ですが、会社のお偉い方々と、持ち込みワイン会をいたしました。

場所は、いつも利用させていただいている三宮の「Mogura」(モグラ)さん。

雑居ビルの地下1階にあるお店です。

9人で貸し切り予約したのですが、1名が急遽欠席で8名になりました。

 

まずは、泡モノ。

イタリア・フランチャコルタの「ミラベッラ DOM ドサージュ・ゼロ」

8人でも十分にいただけるマグナム・ボトルです。

シャンパーニュに比べるとあっさりしていますが、香り良く、すっきりした飲み口です。

 

そして、適当な白ワインがなかったので、日本酒を。

黒龍 「純吟 パープルラベル」(一升瓶)

これまたすっきりした辛口の飲み口。

 

獺祭 「純米大吟醸48 寒造早槽」(4合瓶)

やや甘口ですが、めちゃめちゃ口当たりがよく飲みやすい。

危険なお酒です。

 

そして、今日の赤ワインは、ワイン評論誌の高評価ワインたち。

左から、

スポルトレッティ ヴィッラ・フィディリア・ロッソ 2010

スキアヴェンツァ バローロ・プラポー 2007

カレラ ミルズ 2007

 

さらに、

ピコ・マダマ 2005

この日一番の高級ワインは、

トルブレック ザ・ピクト 2005

 

ワインは、

カレラ ミルズ 2007

トルブレック ザ・ピクト 2005

この2本が特に好評でした!

 

ワインにあわせた、モグラさんのお料理です。

鴨の燻製に洋ナシの生ハム添え

 

石焼きモモ肉のローストビーフ 岩塩添え

 

パスタ

 

10名程度で貸切パーティーするには、とても使い勝手のいいお店です。

 

とても楽しいワイン・パーティーでした。

みなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| ワイン | comments(0) | trackbacks(0)
あぶり寿司ざんまい! @たいの鯛 福崎店

JUGEMテーマ:グルメ

 

最上山公園に行った帰りですが、山崎IC付近から中国道沿いに地道を走り、福崎まで行きました。

そこに、先日、龍野で行った「たいの鯛」さんの支店があるので、そこで遅めのランチにしました。

 

まずは、定石通り白身から。

淡路産の寒平目(350円)

うーん、ヒラメ食べたの何年ぶりかな?

まさに「あっさりしているけどコクがある」というお味です。

 

そして「あら汁」(200円)

白味噌と酒粕を合わせ、それに魚のアラが加わり、豊かな風味です。

 

さて、ここから怒涛のあぶり寿司ざんまいです。

あぶり生サーモン(250円)

やっぱり、これが一番美味しい!

 

そして、あぶりセット(6貫650円)

 

あぶり松前寿司(250円)

ぶ厚いサバがのっています。

 

ちょっと寄り道して、唐揚げ(350円)

 

あぶり寿司に戻ります。

あぶりネギ塩マダイ(200円)

 

あぶりネギ塩シマアジ(350円)

唯一、シマアジは生の方が良かったかも・・・

 

そして、さらにもう一度、あぶり生サーモンをいただいて、

しめは、イカオクラ軍艦(150円)

(これらは、2人で食べたものです)

2人でちょうど3千円(税別)

もっと行くかと思ったけど、意外とお安かったです。

若いころに比べると、食べる量も減ってきたし、これくらいですむなら、ちょこちょこ来ようかな。

 

 

 

 

 

 

関連ランキング:回転寿司 | 福崎駅

 

 

| グルメ | comments(0) | trackbacks(0)
最上山公園の紅葉

JUGEMテーマ:季節の出来事

 

昨日行った、三木の伽耶院に続き、今日は宍粟市にある「最上山公園」に紅葉を見に行きました。

最上山公園は、中国道の山崎ICのすぐ近くにあります。

 

最上山公園のふもとには、伝統ある酒蔵が2つあります。

 

「播州一献」の山陽盛酒造さん。

 

もう一軒は、老松酒造さんです。

どちらも、雰囲気のあるファサードですね。

 

さて、最上山公園ですが、

昨日の伽耶院と同じく、紅葉終期です。

 

写真のようなきれいな紅葉も残っていますが、おそらく、山全体から見ると、1割程度が残っているに過ぎない感じです。

足元には、ちょっと干からびた紅葉のじゅうたんが半端ないので、盛期には、ものすごい紅葉だったのかと思います。

 

それでも、その1割しか残っていない紅葉でも、こんなにきれいです。

 

 

 

 

 

山の上には公園になっている広場がありました。

 

 

そして、こんな展望塔も。

 

 

展望塔からは、宍粟の街並みが一望できます。

 

とても暖かい一日で、気持ちのいい日でした。

 

 

 

 

| 季節 | comments(0) | trackbacks(0)
三木・伽耶院の紅葉

JUGEMテーマ:季節の出来事

 

昨日の事ですが、三木にある伽耶院の紅葉を見に行ってきました。

先週、家人が行って、紅葉が見事だったそうなのですが、この時期の1週間の差は大きいものですね。

ちょっと、盛りが過ぎた感じでした。

 

 

すでに散っている紅葉も多かったですが、まだ美しい彩を残しているものもありました。

 

 

 

 

 

多宝塔に紅葉が映えるとよかったのですが、ここはすでに葉がチリチリに干からびていました・・・

 

 

陽の光に紅葉を透かして見るととても綺麗です。

 

 

 

 

 

 

この伽耶院は、入山料・拝観料は無料ですが、その代わりに、1人草引き10本の労役が課せられます。

がんばりましょう。

 

 

祭壇のようなサークルの真ん中に、矢が1本刺さっています。

なにかの祈祷が行われたのでしょうか。

 

 

伽耶院のアイドル「じゅんのすけ」君です。

すごく遊びたそうです。

 

駐車場の前の広場では、お店が出ています。

おはぎとおこわをいただきましたが、とても美味しかったです。

 

あと、1週間早かったら、とても見事な紅葉だったでしょう。

また、来年、見に来ることにいたします。

 

 

 

| 季節 | comments(0) | trackbacks(0)
龍野公園の紅葉

JUGEMテーマ:季節の出来事

 

この前の日曜日、たつの市に行ったときの事です。

紅葉で有名な龍野公園を見て回りました。

 

これは、個人のお宅?

すごい豪邸です。

 

この辺りは紅葉谷。

まだ、緑色が目立ちました。

 

もみじのじゅうたん

 

 

 

さらに奥へ進むと木戸があり、

 

それを抜けると、「聚遠亭」という庭園と建物群があります。

 

 

お見事

 

この木は、遠くから見たときはイチョウかと思いましたが、近くによると違う木のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

茶室ですね。

 

 

 

 

これは、御涼所(おすずみしょ)という建物。

中にも入れます。

 

御涼所の中です。

 

 

気持ちの良さそうな縁側です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末でも、まだ見頃でしょうね。

 

 

 

 

| 季節 | comments(0) | trackbacks(0)
農村集落散策イベント

JUGEMテーマ:季節の出来事

 

今日は、「農村集落散策」というイベントに行ってきました。

神戸市北区の淡河町という所です。

建築の専門家の方々が主催されたイベントで、農村地域の古民家や茅葺民家などの地域資源を見直し、その魅力を確認し、どう活用していくかを考えるという趣旨です。

 

昨日までは暖かかったのですが、今日は一転して風も強い寒い日・・・

 

でも、秋深く色づく農村や自然の中を歩いていると気持ちいいです。

 

茅葺屋根の材料となる茅の保管庫や、

 

地層がはっきり出ている法面なんかを見学しました。

 

農村地域には、とても立派な民家がいっぱいあります。

 

 

 

 

 

そして、こちらは、法道仙人が840年ごろに開基したという観音堂。

県指定の重要文化財になっています。

地元の方から興味深い説明もしていただきました。

そういえば、同じ淡河町にある石峯寺も法道仙人の開基だったかな。

三木市の伽耶院も、加西市の一乗寺も、加東市の清水寺光明寺朝光寺も、わたしが今年行ったお寺はほとんどが法道仙人のゆかりのお寺でした。

 

そして次は農村歌舞伎舞台。

 

ここでも、地元の方から説明をいただけました。

神様に奉納する歌舞伎の舞を踊る舞台だそうです。

1777年の建立で、現存する最古の農村歌舞伎舞台と言われているそうです。

 

そして、ここでお昼ごはんタイム。

 

地元、淡河町産の新米で作ったおにぎりです。

美味しかった!!

 

最後は、出発地点の「淡河宿本陣跡」という古民家にもどって、簡単なワークショップ。

「淡河宿本陣跡」は、紅葉と重厚な建物のコントラストがとてもきれいでした。

 

 

 

 

 

有意義な一日でした。

 

 

 

| 季節 | comments(0) | trackbacks(0)
たいの鯛

JUGEMテーマ:グルメ

 

「オータムフェスティバルin龍野」の会場を昼の12時ごろに出て、その後、昼ご飯に行ったお店が、回転寿司の「たいの鯛」さんです。

この辺りでは評判の回転寿司とのことで期待していきました。

 

まずは、あら汁を注文。

白味噌と酒粕を合わせた汁に、メジロかカンパチのような青物のアラがたっぷり入っています。

この豪華なあら汁が200円。

これは美味しい上にとてもお得!!

 

そしてお寿司は、アジ(200円)から。

イワシとかアジとかって、シンプルだけにネタの差が出るんですよね。

これは美味しいです。

 

さらに、活ブリ(200円)。

 

あぶり生サーモン(250円)。

さすがに、100円の回転寿司とは全然違います。

 

あぶりセット(6貫650円)

イカ、ホタテ、ハマチ、サーモン、海老、マグロの6貫です。

 

きのこオムレツ(400円)

 

これ、ちゃんと中にご飯が入っていて、お寿司になっているんですよね。

 

 

 

 

 

鯖寿司とかヒラメとかも食べたかったのですが、来店前に屋台の唐揚げや焼きそばを食べてきたので、お腹いっぱいになってしまいました。

今度来た時は食べまくりたいです!

 

 

関連ランキング:寿司 | 本竜野駅

 

 

 

| グルメ | comments(0) | trackbacks(0)
オータムフェスティバルin龍野

JUGEMテーマ:グルメ

 

今日は、たつの市で開催されていた「オータムフェスティバルin龍野」というイベントに行ってきました。

昔ながらのまちなみの風情を残すまちで、まち歩きを楽しみながら、その日限りの物販店や飲食店を見て回るイベントです。

 

「龍野」というと、

童謡の「赤とんぼ」のふるさと

(写真は「国民宿舎 赤とんぼ荘」です)

 

それと、うすくち醤油で有名です。

 

まちの中には、何と「醤油・もろみ」の自販機がありました!

 

昔ながらの風情を残すまちなみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うすくち龍野醤油資料館

 

朝のうちは、まだ人もまばらでしたが、昼前になると、大混雑でした。

 

色々なお店が出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

温かい汁ものをいただきました。

 

龍野のうすくち醤油を使った焼きそばも。

 

塩からあげも美味しかったです。

 

(つづく)

 

 

| グルメ | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/4PAGES | >>